どうも、『男の恋愛バイブル』のHIROです。
やり方さえ知れば脈なしからでも付き合える。
他の男に奪われる前に好きな女性を落として、彼女にしてやりましょう。
今回は他の男の話をする女性は脈なしなのか、それとも脈ありなのかなど、会話の中で女性心理を見極める方法について。
好きな女性の口から、他の異性の名前があがると、やはり気持ちの良いものではありませんよね。
その男性の話ばかりをすると、「その男性のことを好きなんじゃ…」とショックを受けたり、嫉妬してしまうなんて人も多いのではないでしょうか。
確かに、ショックを受ける気持ちもわかりますが、だからと言って、決して態度に出してはなりません。
というのも、あからさまに落ち込んでいたり、嫉妬でやつ当たりなどしてしまうと、どうしても器の小さい男に見られてしまいマイナスとなってしまうからですね。
それにもしかすると、脈なしだと判断するのは少し早いかもしれません。
そのため、今回は他の男性の話をする女性は脈なしなのか、脈ありなのか、また、会話の中で女性心理を見極める方法についても取り上げていきますので、最後まで読んでみてください。
Contents
他の男の話をする女性の心理とは?

やきもちを焼いてほしい
他の男の話をする際の心理として考えられるのは、大きく分けて3通りがあります。
その1つが、あなたにヤキモチを焼かせたいからという理由ですね。
あなたの好意に気が付いている場合で、あなたからもう少し押してきてほしいと思っていることからあえて他の男性の話をしているわけです。
ただし、この場合は他にも多くの脈ありサインを出していますので、勘違いをしないためにも、本当に脈ありサインが出ているのかをチェックすることを欠かさないようにしてください。
また、あなたの好意に気が付いていない場合にも、異性の話を振ることで、女性自身がモテる、いつでも彼氏ができる状態にあるということなどをさり気なく伝えている場合もありますよ。
【※好きな女性を本気で落としたい方はこちら】
→【最短2週間】振り向いてくれない女の恋愛感情に火をつけて落とす方法
純粋に友達として聞いてほしい
2つ目は、彼女があなたに対して完全に友達だと思っている場合です。
その上、あなたの好意にまだ気づいていない場合には、友達だからこそ自慢したかったり、もしその話が交際を迫ってくるような話の場合には、それに対する対策を期待してということで悪気なく、信頼しているがゆえに話をしてきているのかもしれません。
要するに、相談相手ということですね。
その相談をうんうんと話を聞いていく中で話題に出てきている男性をどう思っているかもわかるでしょうし、共感をしてあげることであなたとその女性との仲をさらに深めていくことができるでしょう。
脈なしだと気づかせたい
3つ目は、あなたの好意を知っているけれどそれに答えられず、友達のままでいたい、ギクシャクしたくないという思いから、わざとそのような態度を取っているケースですね。
他の男性の話をあえて出すことによって脈なしだと分からせ、告白を防ぎたいという気持ちからきているということでしょう。
このように、他の男の話をすると言っても、女性があなたのことをどう思っているのかによって女性心理は大きく変わってきます。
ですので、普段のあなたへの態度は脈ありなのか、壁を感じることはないか、など他のサインと合わせてチェックしてみるといいでしょう。
他の男の話をする女性は脈なし?

先ほどお話した通り、他の男の話をする女性は脈ありの場合でも、脈なしの場合でも見受けられます。
ではそれらをどのように見分ければ良いのか、というポイントですが、女性はそういった会話だけでなくとも、脈ありの男性には脈ありのサインを、脈なしの男性には脈なしのサインを無意識の内にも送っているものです。
ですので、何度も言うように他の脈ありサインも考慮して自分が脈ありか、脈なしかを考えてみるといいでしょう。
そうすれば自ずと答えが導かれるはずですし、どちらであろうと、自分の立場を客観視して受け入れることで、その後のベストな対処法が取れるようになるはずです。
勘違いをすることなく、女性心理に合わせて距離感やアプローチを変えていくことが、結果として交際へとつながるんですよね。
また、女性が脈あり男性にしがちな会話や脈ありサインについても取り上げていきますので、ぜひチェックしてみてください。
【※好きな女を狙って落とす秘密はコレ】
→『ある女性の弱点』を狙っただけで脈なしになった女性と付き合えた方法とは?
女性が脈あり男性にしがちな会話・脈ありサインは?

まず、好意のサインの1つとしては、「用がなくても話しかけてくる」というものがあります。
会話だけでなく、電話やLINEでも、ちょっとした報告でもしてきたり、あなたの様子を伺うLINEを送ってくる、彼女の方からも頻繁に連絡が来る場合には、脈ありサインである可能性が高いでしょう。
さらに、その会話の中でもあなた自身のプライベートな話を聞きたがる場合も脈ありの可能性が。
会話の中でも、特にあなたの休日の過ごし方であったり、趣味、家族について、プライベートなことをよく聞いてくる場合には、脈ありの傾向が強いでしょう。
特に、あなたの恋愛事情について聞いてきて、深掘りをしてきたり、あなたのことをよく褒めてくれる場合は、好意のサインと捉えてもいいですね。
やはり、好きな人のことは出来る限り把握しておきたいものですし、特に女性関係・好みというのは最も把握しておきたいところですから。
また、あなたの話を否定することなく、よく共感してくれるのも脈ありサインの1つです。
誰だって好きな人に好かれたいと思うものですから、脈ありであれば、むやみに否定することなく、共感をしてくれるんですよね。
人に共感してもらえたり、理解してもらえると嬉しいものですし、純粋にそういったことをしてくれる人に対して好感を抱きやすくなるものです。
そういったことから、無意識の内にも好きな人に対しては共感が増えがちになります。
他の男の話をする以外にも、こういったサインが多数見受けられるようであれば、それはもしかすると、彼女からの脈ありサインなのかもしれません。
このように、女性の脈ありサイン、好意のサインをチェックしてみて、他の男の話をする女性心理を改めて考えてみるといいでしょう。
まとめ

他の男をする女性の心理は下記の通り。
- やきもちを焼いてほしい
- 純粋に友達として聞いてほしい
- 脈なしだと気づかせたい
よってそれだけでは脈ありか脈なしかを見分けるのは困難です。
見極めるためには、脈ありサインが彼女に見られるかどうかを観察してみると、自ずとどちらの線が有力か、が分かってくるでしょう。
女性が脈あり男性にしがちな会話・脈ありサインは用がなくても話しかけてくる、プライベートな話を聞きたがる、好みや女性関係について聞いてくる、こちらの話によく共感してくれるというのが代表的。
これらに複数当てはまるのであれば、もしかすると彼女もあなたと同じ気持ちでいるのかもしれません。