どうも、『男の恋愛バイブル』のHIROです。
やり方さえ知れば脈なしからでも付き合える。
他の男に奪われる前に好きな女性を落として、彼女にしてやりましょう。
今回は思わせぶりをしてくる女性を落とす方法と思わせぶりに対する対処法、また、思わせぶりなのか本気で脈ありなのかどうかの見分け方について。
女性から褒められたり、LINEがきたり、会話も盛り上がったりすると、もしかして自分に対して好意を抱いているんじゃないか、とちょっと期待してしまうものですよね。
ただ、「脈ありサインに違いない!」と思ってちょっと好意を伝えると、距離を取られてしまうことも実は少なくありません。
女性がいい感じの態度を見せたから、好意を伝えたのに、冷たい態度を取られるとあの態度は思わせぶりだったのか、とショックを受けてしまうものですよね。
実際、誰にでも愛想を振る舞い、女性自身は無自覚なのですが、思わせぶりの態度をとる女性は少なくないのです。
そんな思わせぶり女性を落とすために重要なのは、ちゃんと脈ありか思わせぶりかを見極めることと正しい対処法をすること。
それゆえ今回は、男性の気持ちを翻弄する思わせぶりな女性の気持ちを徹底解剖し、落とすためのポイントを取り上げていきますので、最後まで読んでみてください。
Contents
女性が思わせぶりな態度をとる理由とは?

ボディタッチが多かったり、やたらと話しかけてきたり、彼女の方からいい感じのLINEを送ってきたり。
好きじゃないならやめてくれ!」と言いたくなるような、女性の思わせぶりな態度に頭を悩ませた経験を持つ人は案外多いのではないでしょうか。
好きな女性以外にあまりべたべたすることのない男性には、いまいち理解できない女性の「思わせぶり」。
一体彼女たちはどんな理由で男性にそんな態度をとるのでしょうか、まずはその心理をご紹介いたします。
モテたいという願望がある
たくさんの男性の心を自分のものにしたい・周囲の男性の視線を独り占めにしたい、と考える女性は少なくありません。
こういったいわゆる小悪魔的女性は、好きな人を振り向かせたいというよりは、不特定多数の男性から思いを寄せられることに満足するタイプなんですね。
自分に自信を持っている場合が多く、「こういう態度をとれば男の人は好きになってくれる」という確信のもとに思わせぶりな態度をとるのです。
「交際」を目標としていないので、男性がその気になった瞬間にそっけなくする、ということも特徴としてあげられるでしょう。
【※好きな女性を本気で落としたい方はこちら】
→【最短2週間】振り向いてくれない女の恋愛感情に火をつけて落とす方法
恋愛に依存している
「恋愛をしていないと毎日が楽しくない」と考える女性は決して少なくはなく、そのために必要以上に男性との距離を縮めることがあります。
こうしたタイプの女性は、半ば無意識的に男性に思わせぶりな態度をとるため、本人には自覚がないことも。
天然風に見えて、男性との距離感が近い女性は、多くこのタイプに当てはまるかもしれません。
寂しい気持ちを埋めたい
常に寂しさを抱えており、異性との関わりでしか、その寂しさを紛らわせることができない、という女性も少なくありません。
少し思わせぶりな態度をとり、男性が女性を意識すれば、その男性は積極的に話しかけたりするなど、関わりを持とうとします。
こういった男性からの接触を増やすことで、「男性にかまってもらえている」という安心感を得るのです。
常にだれかと連絡をとっていたい、などの願望を持つ寂しがりやの女性が多く当てはまるでしょう。
女性の本心が知りたい!「思わせぶり」への対処法!

思わせぶりな態度をとる女性の多くは、その本心を隠しています。
そのため、脈ありなのか脈なしなのか判断できずに、積極的になれない男性もいることでしょう。
気になる女性があなたに思わせぶりな態度をとるとき、どうすれば女性の本心を知ることができるのか、その方法をご紹介していきます。
まず、最初におすすめできる方法は、好意を持っていないかのように接すること。
女性がどっちつかずな態度をとるのであれば、あえて冷めた態度で接してみましょう。
とはいえ、無視するなどの過剰な反応は避け、「なんとも思っていない」という普通の態度で女性に接してみてください。
女性は、男性から向けられる特別な感情には敏感なので、これまで相手の女性に接してきた態度をがらりと変えてみましょう。
もしも思わせぶりな態度が、あなたに対して好意を持っていることからなのであれば、女性は、本命であることを何かしらの方法でアピールするでしょう。
また、もし可能な人はその逆で思わせぶりな態度で反撃するという戦略でもいいでしょう。(好意を見せないのとは真逆の戦略なので、どちらかにしましょう。)
目には目を、思わせぶりには思わせぶりを…!
女性の思わせぶりな態度が気になったなら、あなたも同じように思わせぶりな態度で女性と接しましょう。
「こうしてほしい」「こう思ってほしい」という女性の見えない願望に自然とのっかってあげることで、女性に振り回される男性を演じながら、うまく女性の思わせぶりを利用することができますよ。
最後ですが、ちょっとリスクを伴うものの、駆け引きが苦手な男性は思い切ってストレートに聞いてしまうのもアリでしょう。
「俺のことどう思ってるの?」と直接女性に尋ねてしまうということですね。
思わせぶりな女性、とにかく遠回しに意味深な言動を繰り返します。
そんな状態が長く続き、「いい加減にしてくれ!」という気持ちを持っているのなら、覚悟を決めて女性を問い詰めるのも一つの手ですよ。
好きと言われてから意識するようになった、ということも少なくありませんので、あなたがこのような態度を出すことで思わせぶりをさせない、白黒はっきりつけさせるのも戦略のうちの1つでしょう。
もちろん、うまくいかない可能性もあるわけで、それをしっかり受け入れることができるであれば、試してみるのもいいですね。
【※好きな女を狙って落とす秘密はコレ】
→『ある女性の弱点』を狙っただけで脈なしになった女性と付き合えた方法とは?
好きな女性の思わせぶりには「引く」が効く!落とすポイント!

男性に思わせぶりな態度をとりがちな女性は、多くの場合、「男性はこれに弱いはず!」という確信を持っています。
実際に、ぐらっときてしまう男性が多いのも、女性の思わせぶりな態度を加速させる原因といえるでしょう。
そんな男性をコントロールすることに自信を持った思わせぶり女性を落とすには、「引く」ことがおすすめ。
つまり、女性からの誘いに乗らず、女性に興味がない素振りを見せるのです。
期待した反応を得られなくなったことに、女性は疑問を抱き、あなたのことを気になってしまいます。
思わせぶりな態度を取られたら、脈ありかも!とすぐに食いつかず、慎重に行動することが肝心ですよ。
特におすすめなのは、少しだけ乗っておいて、女性に対して好意をアピールした上で引くことです。
女性からすれば、この人は私のことが好きなんだ!という気持ちがあるわけで、それがなくなったとなるとやっぱり焦ってしまうもの。
ですから結果として、それを取り戻そうとあなたを追いかけてくる可能性が出てくるということですね。
追いかければ追いかけるほど離れていくのが女性の気持ちであり、女性を追いかけるのではなく、追わせることを意識してみるといいでしょう。
まとめ

思わせぶりな態度をとる女性に翻弄される男性はとても多いことでしょう。
彼女たちの思わせぶりも見分けるには、女性の「思わせぶり」に安易に乗らず、慎重にアクションすることが大切。
女性のペースを狂わせることが、思わせぶり女性を落とすポイントで、女性の気持ちに乗りつつも、タイミングを見計らって引いてみるのもおすすめです。
あなたが引いた後に女性がどんな態度をとるのかで女性の本心がわかるものですから、そこで見極めてみるといいでしょう。