どうも、『男の恋愛バイブル』のHIROです。
やり方さえ知れば脈なしからでも付き合える。
他の男に奪われる前に好きな女性を落として、彼女にしてやりましょう。
今回は社交性が高いと言われるO型女性のLINEの返信が遅かったり、そっけない場合は脈なしなのかどうかについて。
頼れる姉御肌であったり、社交性が高く明るい性格のO型女性に惹かれる男性は多いでしょう。
気になる女性とのLINEは楽しい反面、返信が遅かったり、そっけない返事がきたりすると、嫌われているのではないかと気になりますよね。
特に、誰とでも仲がいいO型女性の場合、冷たい反応をされるとどうしても脈なしなんじゃないかと思ってしまうこともあるでしょう。
それゆえ今回は、O型女性のLINEの傾向を解き明かし、脈ありかそうでないかを判断するポイントを取り上げていきますので、最後まで読んでみてください。
また、もし脈なしだったとしても、女性の気持ちは変わるものですから、ご安心を。
時間が経てば脈ありに変わることがありますし、今後のあなたの行動次第で振り向かせることもできますから、落ち込み過ぎず、振り向かせてやるぞという強い気持ちを持っておきましょう。
Contents
LINEにおけるO型女性の特徴とは?

あなたは血液型がO型の女性に対してどんなイメージを持っていますか?
大らかで、他人から愛されやすいO型女性は、とても社交性が高く、興味がない相手にも人当たり良く、分け隔てなく接するのが特徴的。
そんな女性の性格はLINEにおいても分かりやすく表れますので、O型女性の性格がどのようなLINEをするのか具体的に見ていきましょう。
返信の速度は相手に合わせる
協調性の強いO型女性は、自分のペースのことは置いておいて、相手のペースに合わせる努力をしがちです。
それはLINEにおいては返信の速度に置き換えることができます。
相手がどんな状況でLINEを返しているのかを考え、相手の負担にならないペースの返信を心掛けるのも特徴的。
もし、女性の返信が遅いと感じたら、まずはあなたの返信速度を見返してみてください。(※あなたが遅いペースなら問題ありません)
スタンプを多用する
面倒くさがりなイメージも定着しているO型らしい特徴が、スタンプをよく使うこと。
返信が面倒だと思った時や、リアクションに困ったとき、会話を終わらせたいときなどに主に利用されるスタンプですが、O型女性は深い意味を持たず使うことも多いです。
会話の流れで、返事の代わりに頻繁にスタンプを使う傾向があるので、「返信が面倒なのかな」と相手に思わせてしまうかもしれませんが、そうじゃないんですよね。
LINEのやりとりが面倒なのではなく、単に文字を打つのが面倒だと感じての行動であることがほとんど。
スタンプばかりが送られてくるからといって、脈なしと判断する必要はなさそうです。
もちろん、毎回スタンプばかりで会話を終わらされるのであれば、連絡を取りたいと思われている可能性が低いので脈なしの可能性は高いでしょう。
【※好きな女性を本気で落としたい方はこちら】
→【最短2週間】振り向いてくれない女の恋愛感情に火をつけて落とす方法
未読無視や既読無視はしない
他人を思いやることを欠かさないO型女性は、LINEで既読無視や未読無視をすることはほぼありません。
「自分も無視をされると辛いから、しない」という意見も多く、傷つきやすいという一面から無視はしないように努めるようです。
よっぽどのことがない限りは、忙しくても返信をするその姿勢は、O型ならではといえるでしょう。
そのぶん、自身が無視されると強い悲しみや怒りを抱くところがあり、返信を待つあまり思い悩んでしまうことも。

誰にでも平等、だけど嘘はつけないO型

人当たりの良いO型女性たちは、誰に対しても平等に接します。
LINEでもそこは変わらず、先ほどお伝えした通り、誰が相手であっても未読無視や既読無視をすることはほとんどどありません。
なので、好きな人とそうでない人で態度を明らかに変えることはなく、そういった意味では脈ありかそうでないかを見極めるのは難しく感じるでしょう。
しかし、O型女性は自分を偽ることはできません。
LINEの内容によっては、好意の有無を知ることも可能ですので、脈ありと脈なしを見極めるポイントもご紹介していきます。
O型女性のLINEが遅いしそっけない!脈なし・脈なしを見抜くポイント!

返信の速度が遅いとやはり脈なしの可能性が高め
O型女性がLINEを返すスピードを相手に合わせることはお伝えしました。
意中のO型女性からの返信速度にムラがある場合は、あなたに合わせて返信している可能性があります。
あなたが即返信しているのにいつも返信が遅いのなら、脈なしの可能性が高いので、無理やりLINEを続けようとしないことが重要です。
確かに、LINEを続けたくなる気持ちもわかるのですが、興味を持たれていない中で続けようとするのは逆効果。
むしろ、この場合は、距離をとって、まずあなた自身が男らしさに磨きをかけたり、プライベートを充実させる、周りに優しくするなどO型女性の興味を引きましょう。
興味を引いたあとであれば、LINEも続くようになったり、返信が早くなったり、変化が現れますよ。
逆に、いつも返信が速いという場合は、遠回しなアピールが苦手なO型女性による熱いアピールである可能性があります。
このように、自分のペースに対して相手のペースはどうなのか、という視点を持って脈なしか脈ありかを判断していくといいでしょう。
LINEの頻度が多いか少ないかも脈あり・脈なしの判断になる!
好きでない相手のLINEも無視をすることはないO型女性ですが、好きな相手以外とは最低限のやりとりしかしません。
もちろん、O型女性の方からLINEを送ってくることはほとんどありませんし、脈なしの場合は早く終わらせようとするのが特徴的。
逆に、気になる男性が相手となると、なんてことのないことでもLINEを送りたくなるのがO型女性の特徴ですね。
気が付いたらLINEが毎日続いていた、なんてことに心当たりがあれば、その恋は順調といっていいでしょう。
逆に、続けようと頑張らなければLINEが続かない、いつもO型女性にLINEを終わらされている気がする場合は、ちょっと脈なしの可能性が高いかもしれません。
【※好きな女を狙って落とす秘密はコレ】
→『ある女性の弱点』を狙っただけで脈なしになった女性と付き合えた方法とは?
そっけなさ・メッセージの長さはあまり関係ないかも?
思いやりを大切にしているO型女性ですが、長いメッセージを送ることが実は苦手で、それは好きな男性に対しても変わりません。
この辺は、O型女性特有の大雑把な一面が出ていると言ってもいいでしょう。
ですから、気になるO型女性からの返信の短さだったり、そっけなさが気にかかっている人もひとまず安心してください。
注目してほしいのは文字の多さではなくその内容。
どんなに短くても、あなたのメッセージに対してリアクションがしっかりとあり、話を続けようという意志が見られるならば脈ありです。
思いやりのあるO型女性は、興味のある男性に対して短いLINEを送ることはあっても、そっけないLINEを送ることはしません。
忙しいなどの理由がないのにいつもそっけない場合は、その女性の興味はまだあなたに向いていないと言えるでしょう。
短いLINEやスタンプだけなどで「終わらせようとしてくる」場合も脈なしの可能性が高いですね。

まとめ

O型女性の性格は、LINEにも顕著に表れる場合が多く、LINEでも社交的で既読スルーや未読スルーは比較的少なめ。
ただし、やはり脈ありの場合と脈なしの場合には違いがあり、脈ありの場合はO型女性もストレートな感情で突っ走るためわかりやすいでしょう。
逆に、脈なしの場合は、返信があなたのペースに対して明らかに遅かったり、スタンプだけだったり、そっけなくしてLINEを終わらせようとしてきます。
また、連絡をとっていない時に相手から連絡をしてこない、いつもあなたからLINEを始めている場合も脈なしと考えていいでしょう。