どうも、『男の恋愛バイブル』のHIROです。
やり方さえ知れば脈なしからでも付き合える。
他の男に奪われる前に好きな女性を落として、彼女にしてやりましょう。
今回は、好きな女性にLINEを送るのがいつも自分からで、相手の女性から来ない場合は脈なしなのかどうかについて。
誰だって好きな女性とは、電話やLINEだとしてもより多く繋がっていたいと思うものですよね。
連絡ができる仲になったとしても、やはり人間、次へ次へと欲が湧いてくるもの。
しかし、不満要素として上がるのが、どうして彼女の方から連絡をくれないのか?ということではないでしょうか?
やはり、いくら連絡で盛り上がったとしても、いつも連絡は自分からでは、少し寂しく感じてしまうものですよね。
それゆえ今回は、LINEを送るのはいつも自分からで、女性が自分から連絡しない心理とその場合の脈あり・脈なしの判断をご紹介していきますので、最後まで読んでみてください。
Contents
LINEを送るのはいつも自分から!相手の女性から連絡が来ないケースの女性心理!

単純に忙しいから
あなたと連絡をしたいという気持ちはあるものの、やはり社会人では仕事に、プライベートにと忙しくされている方は少なくありません。
特に、女性は予定を入れたがる人が多いため、LINEを返している暇がないという女性も多いんですよね。
このような忙しさから連絡をする暇もないため、連絡したくともできていないという場合が考えられます。
ただ、それでも返信の内容が好感触なものであれば、絶望的な状況ではありませんので、そこまで気にする必要はないでしょう。
あなたからの連絡を待っているから
いつもあなたから連絡をしていて、それも頻繁に連絡していたのであれば、もしかすると彼女は、自分からわざわざ連絡をせずとも、待っていればあなたから連絡が来ると思っているのかもしれません。
あなたがいつも連絡する流れが暗黙の了解のようになってきているため、自分から連絡をしない可能性があるわけですね。
もしあなたからLINEが始まることが習慣化している場合は、自分から連絡をするまでもないだろうという思いから、連絡をせずにいるのかもしれません。
逆に、もし相手からLINEを送ってきて欲しいのであれば、しばらくあなたから彼女にLINEを送るのを控えてみて様子をみるといいでしょう。
【※好きな女性を本気で落としたい方はこちら】
→【最短2週間】振り向いてくれない女の恋愛感情に火をつけて落とす方法
彼女の性格によるものだから

自分の時間を大切にしたかったり、そもそも連絡のやり取りに対して面倒に思ったり、苦手意識を持っている女性も中にはいるでしょう。
そういった女性であれば、悪気なく、あなたから連絡が来た時に応じれば良いと考えている場合もあります。
この場合の女性の心理も返信の内容が好感触なものなのか、そっけないものなのか、などから判断してみてください。
あなたに興味がない、連絡をする用事がない
やはり、興味のない相手に対して、わざわざ自分から連絡を入れることはよほどのことでなければしないでしょう。
同じく、まだそれほど意識していない場合には、用事もないのに連絡を入れることもありませんよね。
あなたからの連絡には素直に応じてくれるのであれば、もしかすると、友人としては良い関係であっても、まだ異性的な魅力を感じていなう可能性が高いでしょう。
もしくは、まだ友人としてもそこまで心を開けていないために、自分から連絡を取るということはしていないのかもしれません。
駆け引きとして連絡をしていない
もし、以前は彼女の方からも連絡が来ていて、それが急になくなったというのであれば、あなたの気を引きたいがために、あえて連絡を取ることを控えているという可能性もあります。
やはり、以前までは好意的だったのに、急に冷たい態度を取られると、どうしても気になってしまうものですからね。
そういった感情の動きを利用して、あなたとの関係の進展を図ろうとしている可能性も考えられます。
駆け引きの場合、最終的にはあなたのことが好きなわけですから、脈ありのLINEが返ってきますので、待ちに徹して様子をみてみるといいでしょう。
自分から連絡しない女性は脈あり?脈なし?

先ほどもお話した通り、女性が自分から連絡をしない理由は様々です。
ですが、一度も彼女の方から連絡が来ず、彼女の忙しそうな素振りも見られないし、友人とは仲良く連絡をしているといった様子が伺えるのであれば、あなたからの連絡には応じるけれど、まだそれほど意識はされていないということでしょう。
以前は彼女の方からも連絡が来ており、連絡時には可愛い装飾がされていたり、こちらに対するプライベートな質問が多いといった風な、好意的な態度が見られたのであれば、駆け引きとして連絡を控えていることも考えられます。
よって、連絡をくれない場合であっても、一概に脈なしとは判断できず、中には脈ありの場合もあるわけですね。
それらを判断するには、それまでの彼女のこちらに対する対応であったり、もうしばらく様子を伺ってみて、彼女がどのように出るか?を見るのも良いでしょう。
もし脈なしであったとしても、こちらからの連絡には応じてくれるのであれば、それほど悪い関係ではありません。
話術を磨いたり、自分を磨くで彼女の気を引き、関係のステップアップを図りましょう。
ただ、やはり相手から連絡して来ないということは、脈なしの可能性が高いのも事実ですから、決して期待しすぎることなく、深追いをしないように心がけてみてください。
【※好きな女を狙って落とす秘密はコレ】
→『ある女性の弱点』を狙っただけで脈なしになった女性と付き合えた方法とは?
まとめ

女性が自分から連絡しない理由は以下の通り。
- 忙しいから
- あなたからの連絡を待っているから
- 彼女の性格によるものだから
- 興味がない、連絡をする用事がないから
- 駆け引きとして
連絡をくれないからといってすぐに脈なしだとは判断できず、それらを見分けるためにも、もうしばらく彼女の様子を伺ってみましょう。
もし脈なしの場合でも、連絡に応じてくれるならば、今後十分に恋愛へと進展できる可能性はありますからね。
諦めずに、決して焦って深追いや追撃LINEなどをすることなく、関係の進展を図りましょう。